SSブログ

大脳皮質の機能を知ろう [指圧の本で健康管理 神経系]

スポンサードリンク



大脳皮質の機能を知ろう

脳の病気の症状を理解するには中枢神経系の機能を

知ることが大切です


大脳は正中線にある大脳縦裂により

左右の大脳半球に分けられます


大脳半球の表面は灰白質で 大脳皮質といいます


大脳皮質は 多くの溝・うねりをつくっていて

大脳溝 大脳回転といいます


大脳半球の外側の表面にある溝には中心溝と外側溝があり 

内側面には頭頂後頭溝と帯状溝があります



ブロードマンは 大脳皮質を構造の違いによって

52の分野に区別しそれぞれ固有の番号をつけています



この52の領域が大脳皮質の機能に関係があることが

わかっています


特定の機能をいとなむ領域を中枢(center)や 野(Area)と

よんでいます


これらの中枢は皮質下の領域と連絡し投射中枢と

投射中枢を統合して総合的なより高度な機能をいとなむ

連合中枢とに分けられます



投射中枢には 運動野 体知覚野 視覚野 聴覚野

連合中枢には 運動性言語中枢 聴覚性言語中枢 視覚性言語中枢が

あります



神経症状を理解するには 大脳皮質の機能を

知ることが必要です







スポンサードリンク


nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。