SSブログ
指圧の本で健康管理 循環器系 ブログトップ

脳と動脈 [指圧の本で健康管理 循環器系]

脳と動脈

脳と動脈の関係は大切です

動脈は起きていても寝ていても体の隅々まで血液を運んでいます

特に 脳は数秒でも血液の流れが止まってしまうと 頭が

クラクラとしてしまいます


他の臓器への流れより脳への血液の流れが最優先です


脳への血液の供給は 起きていても寝ていてもほぼ一定です


脳は 総頸動脈から分かれる内頚動脈と鎖骨下動脈から

分かれる椎骨動脈の2つの動脈系で血液を受けています


内頚動脈は 側頭骨の頸動脈管を通って 視神経間の後方で

眼動脈を出て そのあと頸動脈サイフォンを形成し硬膜を

貫通しています



椎骨動脈は鎖骨下動脈から 分岐して ただちに上向し

第5あるいは第6頸椎の横突起に入り 順次横突起の

中を通り 第1頸椎(環椎)と後頭部の間から大後頭孔を

通って 頭蓋腔へ入ります


そのあと 延髄の上縁で 左右が合流して 脳低動脈となり

橋(きょう)の腹側へ はいります



内頚動脈と椎骨動脈は そのあと それぞれ分岐して

種々の枝を出していますが 前交通動脈により 

左右の内頚動脈が 後交通動脈により椎骨動脈と内頚動脈系が

交通することになり 



脳底部において

両系により1つの閉ざされた動脈輪が 形成されます



これを大脳脈輪(ウィリスの輪)といいます






タグ:脳 動脈
nice!(0) 
共通テーマ:健康
指圧の本で健康管理 循環器系 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。